お客に響く商品・コンセプトをどんどん作る方法

どうもどうも( ´ ▽ ` )ノ
ともぴこです。

昨日クライアントさんの商品作りを手伝っていたんですが、私はいつもビジネス系の講座やコンサルをする時に言ってるのは、この世の商品には

A.お悩み解決型
B.理想の世界や未来を提示する(創造型)

の2種類しかなく、ぜひとも自分で仕事をしている皆さん、商品やサービスを作っている皆さんには、どちらのも商品も作れる様になって欲しいんですが、


どちらかと言えば【理想の世界や未来を提示する(創造型)】のビジネスをしていく事をオススメします。


私もコンサルタントとして問題解決の仕事は沢山していますが、実はコミュニティや長期講座をやる時は、必ず創造型の方にしています。

というのも、問題解決型のビジネスしかできないと、デメリットが余りにも多いからです。

それが《悩んでる人が来てしまう》という点です。

そりゃ問題解決型の商品を掲げたなら、似たような問題を抱えた「依存型」の人ばっかりが集まってきます((((;゚Д゚)))))))


来る日も来る日も、似たような悩みや問題の話を聞き解決し続けるのは、かなりのエネルギーを消費しますし、おそらく途中で嫌になるはずです笑


そして何より、次の問題が勃発します。

 
それが《良いコミュニティができない》という、ビジネスをする上では死活問題になります。



コミュニティの質とは、私の提示するコンセプトや世界観、お客さんの質とダイレクトにリンクしているので、悩みや問題を抱えた人ばかりと仕事をし、そういう商品しか作れないとなると、将来コミュニティ化した時に、かなーーりしんどい感じになるかと思います。

想像もしたくないww

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170905113119j:image

そんな鬱蒼としたコミュニティは繁栄しませんし(依存型の人はコントロールしやすいので、短期的には稼ぎやすいです)自分のエネルギーもどんどん下がっていきます。

そうならないためにも【理想の世界や未来を提示する(創造型)】をできるようにして欲しいと思います。

◆2つのコンセプトを融合した商品を作る

と言ってはいますが、実は


A.お悩み解決型
B.理想の世界や未来を提示する(創造型)


どちらも融合したコミュニティや商品ができると、依存型の人の意識改革になり、より良いスタンスでビジネスができるかと思います。


例えば、夫婦のパートナシップについて教える人なら


あなたの夫婦関係の悩みや問題を改善・解決します。


じゃなくて


夫婦関係は全ての基本です。夫婦関係を通して人との関係性やコミュニケーションを学び、そこから感情に左右されない人間になり、家族という人生の土台を整えた「本当に安心する人生」を作りませんか?土台がしっかりすれば、色んなことにポジティブに挑戦できますよ。

みたいにするんです。

f:id:kyueisyougiku10kaidouzan:20170905112918j:image


そうすると、問題を解決した後の世界まで見せているので「問題解決=ゴール」にはなりません。


そこまで提示してあげると、未来に希望を持った質の高いメンバーが集まって来ますよ^ ^

そして何より、ただの問題解決型はライバルが多過ぎで、普通に経営が成り立たないという側面もありますしね。


ということで、自分の商品や掲げているコンセプト、見直してみてはいかがでしょうか?




ではでは( ´ ▽ ` )ノ
今日も貴重なエネルギーを使い読んで頂き、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次